3月4日(金)の記録。
ざっくりとした目標
毎日1600カロリーぐらいに収まるようにしたい。
ただし、3日に1回のみ2000カロリーとってもOK。
1ヶ月1キロペースで減量を目指す。ダイエットというよりも食生活改善!
3月4日(金)の食事記録
朝:
白湯:0カロリー
プロテイン:136カロリー
合計:136カロリー
昼:
パルテノ(ブルーベリー):81カロリー
たまごスープ(クノール):28カロリー
スーパー大麦:41カロリー
ゆで卵:61カロリー
堅揚げポテト(ミニ15g):76カロリー
合計:287カロリー
夜:
食前)サンファイバースティック+水:12カロリー
豚汁:138カロリー
モスチーズバーガー:419カロリー
モス オニポテ:189カロリー
炭酸水:0カロリー
合計:758カロリー
間食:
小岩井生乳ヨーグルト:65カロリー
オリゴのおかげ:18カロリー
ナタデココ:12カロリー
どんどん焼き(駄菓子):66カロリー
オリゴスマートチョコレート(ビター):177カロリー
合計:338カロリー
一日合計カロリー:1,521カロリー
運動:
徒歩(40分)
スクワット:30回
筋トレ(二の腕):2分
体重:71.5キロ(変動なし)
ファストフードとの付き合い方
ファストフードが好きです。なんであんなに美味しいの?罪な食べ物だよ。
ひどい時とは夕飯モス→翌日朝マックのですが、さすがにそれは健康的にも家計的にもマズイので今は週1程度でやっています。
以下、自分なりのファストフードルール
1、週一回まで。(以前より頻度を減らす)
たまにしか食べれないって考えると味わって食べようって思うし、ご褒美感覚になるので食べた時に幸せ感が増す。
2、前もってカロリーを計算して、罪悪感なしで食べる。
私の場合、毎週金曜は食べてもいい日に設定しています。食べる時は当日やその前後日でカロリーオーバーにならないように調整する。全ては美味しく食べるために。
3、砂糖入りの飲み物は頼まない。
基本はテイクアウトして家で無糖の炭酸水と一緒に食べています。無糖の炭酸水は慣れない内は味が結構しんどいけど、慣れれば心強い味方になる。
ファストフードと炭酸のセットは最高。至福。
無糖がちょっと苦手って方は、初めはレモン味とか香料がついているものだと飲みやすいかも。個人的にはウィルキ●ソンのグレープフルーツ味がめちゃんこ上手い。(なんか最近フレーバーがリニューアルしたみたいですが・・・)
私はこれで無糖の炭酸水が飲めるようになった。ありがとうウィルキ●ソン。
無糖に慣れると逆に砂糖入りの炭酸がもんのすごく甘く感じる。
今後も適度な距離で付き合っていきたいですねー!
それではまた!