3月9日(水)〜3月10日(木)までの食事記録。
ざっくりとした目標
毎日1600カロリーぐらいに収まるようにしたい。
ただし、3日に1回のみ2000カロリーとってもOK。
1ヶ月1キロペースで減量を目指す。ダイエットというよりも食生活改善!
3月9日(水)の食事記録
体重:70.9キロ
朝:
白湯:0カロリー
プロテイン:136カロリー
合計:136カロリー
昼:
たまごスープ(クノール):28カロリー
スーパー大麦:41カロリー
ギリシャヨーグルト(パルテノ):81カロリー
堅揚げポテト(ミニ):76カロリー
チョコ&コーヒービスケット(2枚):46カロリー
合計:272カロリー
夜:
食前:
★炭酸水(無糖):0カロリー
★純リンゴ酢:5カロリー
★イージーファイバー:6カロリー
★MCTオイル:41カロリー
★を混ぜたものを食前に飲む。
ごはん:156カロリー
豚汁:135カロリー
ゆで卵:61カロリー
もずく酢:16カロリー
豚の生姜焼き:306カロリー
小岩井生乳ヨーグルト:65カロリー
オリゴのおかげ:18カロリー
アロエ(シロップなし):1カロリー
合計:815カロリー
間食
サラダチキンバー(セブン):59カロリー
スマートオリゴ(パウチ):177カロリー
焼きするめげそ:112カロリー
合計:348カロリー
一日合計カロリー:1,571カロリー
運動:
徒歩(40分)
スクワット:30回
ながら食いの恐ろしさ
今日、間食でyoutubeを見ながらチョコをつまんで食べたんですが。
いつの間にかチョコが無くなってました。
いや、無くなったんじゃなくて自分が食ったんだろって話なんですが、 びっくりするほど食べた感覚が無かったんです。
これ恐ろしいなって思いました。
自分が確かに食べたのに「食べた自覚が全く無い」んです。
食べた自覚がない→まだ食べたりない→もっと食べる!ループの始まりです。これこそが肥満への道。
楽しみにしていたお菓子を実は全然味わって無かったんですね・・・。
ながら食い恐るべし。
3月10日(日)の食事記録
体重:70.8キロ
朝:
白湯:0カロリー
ごはん:156カロリー
豚汁:93カロリー
イワシの味噌煮:199カロリー
合計:448カロリー
昼:
冷やし焼き芋:293カロリー
パルテノ1/2(ブルーベリー):41カロリー
アロエ(シロップなし):1カロリー
合計:335カロリー
夜:
ブロッコリー:9カロリー
ゆで卵:61カロリー
枝豆:30カロリー
サッポロ一番塩ラーメン:455カロリー
豚汁:135カロリー
合計:690カロリー
間食:
手作りチョコクランチ(ラカント使用):106カロリー
焼きするめげそ:44カロリー
一日合計カロリー:1,623カロリー
運動:
スクワット30回
西友の焼き芋が美味しすぎる
西友で焼き芋が売っていたので買ってみました。

芋の種類は紅はるか。お値段は158円(税抜)。
紅はるかはホクホクよりもねっとり感が強め。俄然ねっとり派の私には嬉しい限りです。
熱い時に食べるのも美味しいんですが、焼き芋って冷めても美味しいんです。ので、帰ってから冷蔵庫で冷やしてからいただきました。

包装紙の中には細めの焼き芋が1本。
これが本当にうまい。
甘いし、ねっとり感がすごい。味が濃い。
もはやスイーツ。スイートポテトよりもスイーツだよ(?)

↑伝わって欲しい、このねっとり感&蜜の多さ。
芋だけでこんなに甘くなるんだと脱帽しました。牛乳と一緒に食べればもう至福ですよ。リーマンがビールと唐揚が最高なように、私には芋と牛乳が最高なのです。
もちろん皮ごといだだきます。食物繊維が豊富だからね!美味しくて体に良いって最高。
ところでスーパーの焼き芋って通年で売ってるんですかね?もし季節物なら無くなる前にまた買いに行こうと思います〜!
焼き芋好きな方はぜひお試しあれ!
それではまた!