3月17日(木)の食事記録。
ざっくりとした目標
毎日1600カロリーぐらいに収まるようにしたい。
ただし、3日に1回のみ2000カロリーとってもOK。
1ヶ月1キロペースで減量を目指す。ダイエットというよりも食生活改善!
3月17日(木)の食事記録
体重:70.2キロ
朝:
玄米&白米:169カロリー
豚汁:138カロリー
鶏むね肉とトマトきゅうりのサラダ:59カロリー
もずく酢:16カロリー
合計:382カロリー
昼:
ローソン(アイスクリーム):280カロリー
チロルチョコ:58カロリー
合計:338カロリー
夜:
炭酸水:0カロリー
サンファイバー:12カロリー
白米&玄米:185カロリー
豚汁:135カロリー
鶏むね肉とトマトきゅうりのサラダ:59カロリー
中華ドレッシング:34カロリー
納豆:63カロリー
味付け海苔:9カロリー
サプリメント:2カロリー
合計:499カロリー
間食:
牛乳:189カロリー
焼き芋:163カロリー
合計:352カロリー
一日合計カロリー:1,571カロリー
運動:
徒歩(60分)
カラオケ:30分
家事?全般:60分
刻む体重。抑える食欲。
60キロ台目前なんだか・・・。昨日70.3キロで今日が70.2キロ。
刻んでますな、我が体重よ。
基本は1ヶ月1キロ減ペースなので、現状でも上々な結果ではあるのですが。見え隠れする60キロ台・・・。あぁもどかしい笑
今日もお菓子どか食い注意報発令してたんですが、アイス一個とチョコ1個で済んだ・・・偉いぞ私。
お菓子を毎日食べる習慣のない方にとっては何いってるんだ?って話なんですが・・・。
毎日板チョコ+ポテチ1袋+アイスを余裕で平らげてた自分からしてみれば、これは奇跡なんです。お菓子を前にすると理性飛んでしまうので。
これからも上手にお菓子と向き合って行きたいですね。
超簡単!低カロリー!おすすめレシピ
最近よく作るレシピ。実家でよく出てたやつをちょっとだけアレンジ。
作り方も超簡単!たくさん食べても大丈夫!低カロリーな上にタンパク質も取れるのでオススメ!
■鶏むね肉とトマトきゅうりのサラダ

ズボラ女の料理スタート!※かなり適当です。
材料:4〜5食分
・きゅうり:2本
・トマト:1個
・鶏むね肉:1枚
※分量は適当でOK!
※鶏むね肉の他にも鶏ささみでも美味しい!
手順:
1,鶏むね肉は皮を取って一口サイズに切る。
※皮が好きな方は取らなくてもOKです。ただ、皮なしの方がカロリー抑えられます!
2,沸騰させた鍋に入れて、鶏むね肉に火が通るまで茹でる。
3,茹でている間に、きゅうりとトマトを一口サイズに切る。
食べやすい大きさになるなら、切り方は何でもOK!
4,鶏むね肉に火が通ったら、ザルにあげて水気を切ります。
鶏むね肉は冷めた方が美味しいので、冷めるまで待ちましょうー!それか冷蔵庫で冷やしても◎
5,鶏むね肉が冷めたら、きゅうり・トマトと和えて完成ですー!
お好みでドレッシングをかけて召し上がれー!おすすめは中華ドレッシングですが、慣れればドレッシングかけなくてもいけます!笑
カロリーとしては・・・
きゅうり2本:28カロリー
トマト1個:30カロリー
鶏むね肉(250g):270カロリー
なんですが、一回作れば4〜5食分ぐらいにはなります!
そうすると、1食:65〜82カロリーぐらいでしょうか。(あくまで目安です)
ドレッシングかけすぎちゃうと、カロリー跳ね上がるのでご注意を。
おすすめ中華ドレッシング
ドレッシングの話題が来たので、私イチオシの中華ドレッシングを紹介させていただきます。
ユウキ食品さんの中華ドレッシング。
中華ドレッシングと言ったらコレ!香りが良いし、とにかく美味しい!
小さい頃から食べてるっていうこともあるけど、中華ドレッシングはこれじゃないと物足りない!
ステマじゃないです。案件じゃないです。ただファンなだけです笑

場所によってはなかなか売ってないみたいですが、アマゾンに取り扱いがありました!
初めて一人暮らしをした時、近所で売っている所が無くて実家から送ってもらう位には好きです笑
ここ数年で近所の西友で売るようになりました!本当に嬉しい・・・!!
気になる方はぜひぜひお試しあれー!
それではまた!