4月9日(土)〜4月10日(日)の食事記録。
ざっくりとした目標
毎日1600カロリーぐらいに収まるようにしたい。
ただし、3日に1回のみ2000カロリーとってもOK。
1ヶ月1キロペースで減量を目指す。ダイエットというよりも食生活改善!
4月9日(土)の食事記録
体重:68.5キロ(変動なし)
朝:
白湯:0カロリー
玄米:146カロリー
具沢山の味噌汁:98カロリー
ブロッコリー:9カロリー
サラダ(ドレッシングとチーズ含む):133カロリー
豚の生姜焼き:153カロリー
納豆:63カロリー
味付け海苔:9カロリー
合計:602カロリー

昼:
ざるそば:357カロリー
合計:357カロリー

夜:
玄米:296カロリー
ふりかけ:16カロリー
サラダ(ドレッシング含む):59カロリー
ギリシャヨーグルト(砂糖不使用):99カロリー
ナタデココ:12カロリー
オリゴのおかげ:18カロリー
合計:520カロリー
間食:
冷やし焼き芋:272カロリー
すっきりCa鉄(乳製品):150カロリー
生乳ヨーグルト:65カロリー
オリゴのおかげ:18カロリー
ナタデココ:12カロリー
するめげそ:47カロリー
合計:564カロリー
一日合計:2,043カロリー
眠気と食欲が止まらない
春眠暁を覚えず。
じゃないんですが、とんでもなく眠い。
なーんにもやる気が起きなーい。
ほぼ一日ゴロゴロしてました笑
ゴロゴロしているのにお腹は減るんですよね・・・。
なんというか食欲もすごかった今日。
どうした?って感じ。とりあえず、お菓子を食べることは避けられて良かった!
グダグダしたままお菓子食べちゃうと、お菓子食べる生活になっちゃう気がしたので。
麺類は要注意
今日、残っていたそば(乾麺)を茹でて食べたんです。
そば自体は栄養価も良いので、食べてもOKなんですが・・・。
やっぱりお米と比べると噛まずに食べちゃいますねー・・・・。
いつもの半分ぐらいの時間で食べ終わってしまいました。
美味しいしスルスル食べれちゃうから、これは要注意ですね。
私は食事で満足感がないと間食に走りがちなので、麺はほどほどの頻度にして、米を主軸に3食食べようと思います!
4月10日(日)の食事記録
体重:68.4キロ(-0.1キロ)
朝:
玄米:127カロリー
たまごスープ:28カロリー
ブロッコリー:9カロリー
豚の生姜焼き:246カロリー
納豆:63カロリー
味付け海苔:9カロリー
合計:482カロリー

昼:
生乳ヨーグルト:65カロリー
オリゴのおかげ:18カロリー
ナタデココ:12カロリー
冷凍ブルーベリー:26カロリー
合計:121カロリー
夜:
玄米:146カロリー
具沢山の味噌汁:98カロリー
サラダ(ドレッシングとチーズ含む):133カロリー
さばの味噌煮:293カロリー
サプリメント:5カロリー
合計:675カロリー

間食:
冷やし焼き芋:238カロリー
すっきりCa鉄(乳製品):75カロリー
さけるチーズ:80カロリー
合計:393カロリー
一日合計:1,671カロリー
運動
徒歩30分
体型の変化?
若干ではあるのですが、顔の丸みがほんの少しだけマシになった気がします。
あと太ももの太さが若干ましになった・・・?
むくみが取れただけなのかもしれませんが・・・笑
ただ、スタートから約3.5キロは減っているので、多少変化はある・・・かも?
とりあえず、良い変化なので喜んでおきましょう!笑
ダイエット比較
数年前にダイエットをしていた時、5キロ減らしたことがあったんです。
その時と今を比べれると楽さが段違いですね。
なんでかなーと思い、考えてみた。
- レコーディングダイエット
- 週2-3でジム通い
- カロリー内でお菓子食べてた
↑以前のダイエットも1ヶ月1キロペース目標で落としていました。
5-6キロ落とすのに半年ぐらいかかってましたね。
- レコーディングダイエット
- 運動は気が向いた時に
- お菓子は可能な限り控える
↑今回も同じレコーディングダイエット。
ただし、今回はお菓子を控えるようにして、ジム通いなし。
運動はエスカレーターじゃなくて階段を使ったり、時間があるときに散歩する程度。
今のダイエットの方が圧倒的に楽です。
強迫観念に駆られて必死こいて運動しなくていいし、ジム代もかからない。しんどくない。
ズボラな私には、やっぱり食事改善のダイエットが続けやすいな〜と思う今日この頃です。
それではまた!