4月11日(月)〜4月12日(火)の食事記録。
ざっくりとした目標
毎日1600カロリーぐらいに収まるようにしたい。
ただし、3日に1回のみ2000カロリーとってもOK。
1ヶ月1キロペースで減量を目指す。ダイエットというよりも食生活改善!
4月11日(月)の食事記録
体重:68.8キロ(+0.4キロ)
朝:
玄米&十穀米:155カロリー
具沢山の味噌汁:98カロリー
もずく酢:16カロリー
サラダ(ドレッシングとチーズ含む):133カロリー
ゆで卵:61カロリー
合計:463カロリー

昼:なし
合計:0カロリー
夜:
十六穀米:137カロリー
具沢山の味噌汁:98カロリー
サラダ(ドレッシングとチーズ含む):133カロリー
さばの味噌煮:326カロリー
長芋:39カロリー
サプリメント:5カロリー
合計:738カロリー

間食:
冷やし焼き芋:102カロリー
カフェオレ(砂糖不使用):115カロリー
するめげそ:119カロリー
紅茶:2カロリー
合計:338カロリー
一日合計:1,539カロリー
運動:
散歩:60分
スクワット×30回
精神的余裕は大事。
今日はお仕事が休みだったので、姉と散歩に行ってきました。
平日の昼下がり。少し暑いくらいの日差しの中、近くの公園で森林浴。

フルタイムで働いていた時には、朝→出勤、日が暮れたら家に帰る。が当たり前でした。
土日はクタクタで家で寝ていただけですし、平日の休みなんてとっても貴重で。
こんな贅沢な時間の使い方は出来なかったので、嬉しいですね。
週5で働いていた時は、いっつもイライラしていたんです。イガクリみたいにトゲトゲしてました。
ただ、今の生活になってからは大分精神的に丸くなった気がします。まりもみたいな感じです。ほわほわしてます。
全然違いますね。人間やっぱりある程度の余裕が大事です。
うーん、こんなの経験しちゃったら週5勤務には戻れませんな笑
(当面やるつもりもありませんが・・・笑)
ダイエットが順調なのも多分ストレスが大幅に減ったからかな、と。
ストレスフルな時にダイエットって相当大変だと思います。
4月12日(月)の食事記録
体重:68.1キロ(-0.7キロ)
朝:
白湯:0カロリー
イージーファイバー:6カロリー
合計:6カロリー
昼:
オートミール:70カロリー
たまごスープ:28カロリー
ゆで卵:61カロリー
パルテノ(プレーン):99カロリー
合計:258カロリー
夜:
十六穀米:137カロリー
具沢山の味噌汁:98カロリー
サラダ(ドレッシングとチーズ含む):133カロリー
さけの塩焼き:156カロリー
長芋:39カロリー
もずく酢:16カロリー
サプリメント:5カロリー
合計:584カロリー

間食:
冷やし焼き芋:272カロリー
カフェオレ(砂糖不使用):115カロリー
牛乳:252カロリー
サラダチキン:40カロリー
合計:679カロリー
一日合計:1,527カロリー
運動:
歩行:40分
もうちょっとで4キロ減。
もう4キロ近く落ちたのか!と自分が驚いております。
今の食習慣にも慣れてきて、お菓子を食べない辛さも薄れてきました。
お菓子断ちも11日目継続中!
習慣っていい意味でも悪い意味でもすごい力ですね。
今まで何度もダイエットを繰り返してきましたが、今回が一番しんどくない。
有り難い限りです。
やっぱりダイエットは生活習慣や食生活の改善が一番大事。
なんて一人浮かれております笑
今後もちょっとずつ生活改善をして減量していきます!
それではまた!