4月17日(日)〜4月18日(月)の食事記録。
ざっくりとした目標
毎日1600カロリーぐらいに収まるようにしたい。
ただし、3日に1回のみ2000カロリーとってもOK。
1ヶ月1キロペースで減量を目指す。ダイエットというよりも食生活改善!
4月17日(日)の食事記録
体重:68.2キロ(-0.5キロ)
朝:
ミニオムライス:411カロリー
りんご:27カロリー
プチトマト:8カロリー
ポテトサラダ:79カロリー
合計:525カロリー

昼:外食
大トロ:79カロリー
えび:58カロリー
えび天にぎり:147カロリー
いくら:81カロリー
茶碗蒸し:64カロリー
たこの唐揚げ(1個):46カロリー
ポテト(4本):38カロリー
カフェラテ(砂糖なし):64カロリー
合計:577カロリー
夜:
白米:125カロリー
ゆでもやし:8カロリー
水菜:10カロリー
ぼんじり:282カロリー
豚肉のしゃぶしゃぶ:250カロリー
炭酸水:0カロリー
枝豆:30カロリー
サプリメント:5カロリー
合計:710カロリー
間食:
いちご:108カロリー
カフェオレ(砂糖不使用):118カロリー
粒ガム:6カロリー
合計:232カロリー
一日合計:2,044カロリー
運動:
歩行:20分
いちご狩り
今日は家族といちご狩りに行ってきましたー!30分食べ放題。
いちごはモリモリいただきましたが、オプションで付いてきた練乳は家族へ譲渡。
練乳がなくても十分甘くて美味しい。
いちご農家さんに教えていただいた、美味しいいちごの選び方。
- 全体が赤くなっていて、ヘタが反り返っているもの
- いちごの先端部分が四角いもの
いちごの先端って三角なイメージがありますが、先端が四角いものがとっても美味しいんだそうです!
ダイエット宣言をして家族を味方に
ダイエットは一人で黙々とやるよりも、家族や友人に宣言して取り組んだ方が進みがいいと思います。
というのも、他人に宣言することによって
『自分はやるんだ!』という覚悟が出来るからです。
また、宣言したからには途中でやめることに抵抗を覚えるため、継続がしやすいです。
家族や友人に話すのは気が進まない。という方はTwitterやブログで発信するのもオススメです。
いいね!を貰えると嬉しいですし、同じくダイエットを頑張っている人のツイートを見ると自分も頑張ろう!と思えます。
4月18日(月)の食事記録
体重:68.2キロ(変動なし)
朝:
白米:125カロリー
味噌汁:44カロリー
とろろいも:39カロリー
アジの干物:139カロリー
卵焼き:109カロリー
塩バターパン:88カロリー
緑茶:3カロリー
合計:544カロリー

昼:
醤油ラーメン:459カロリー
野菜炒め:48カロリー
合計:507カロリー

夜:
玄米:127カロリー
たまごスープ:28カロリー
わかめ:1カロリー
味付け海苔:9カロリー
納豆:63カロリー
サプリメント:3カロリー
合計:233カロリー

間食:
冷やし焼き芋:170カロリー
アーモンド効果(砂糖不使用):39カロリー
マウントレーニア(砂糖不使用):118カロリー
合計:232カロリー
一日合計:1,611カロリー
運動:
歩行:30分
スクワット×30回
て、停滞期・・・?
ここ数日、最低体重が更新されないなーと思ってはいたんですが・・・。
4月6日以降から約2周間、68キロ台から動きません。
ドカ食いをした訳でもなく、カロリーも目標内にはおおよそ収まってはいるのですが・・・。
もしかしたら停滞期かもしれません。
それか単なるカロリー計算間違え・・・?
減らないのはちょっと悲しいですが、ここでヤケになってはいけませんね!
長い人だと1ヶ月〜2ヶ月ぐらい体重が変わらない場合もあるようなので、しばらくは様子見です!!
それではまた!